ワクチン接種のクーポンが届いた
関西は新型コロナウイルス陽性者が大幅に増えている

先日、抗体検査とワクチン接種のクーポンが郵便で届いた
今週高齢者の接種が始まったばかりなのにと思ってよく見ると風しんについてだった
知らなかったが2018年から風しんの感染者が急増しているらしい
→厚生労働省昭和37年度から昭和53年度生まれの男性には過去に公的な予防接種がなく追加的対策
人類とウイルスとの闘いは古く、そしてこれからも続く
(・Д・)ノ
スポンサーサイト
頭の後ろで春の訪れを感じる
守口の家Ⅲの配筋検査をするため早起きして現場に出かけた

現場帰り車内に座っていると文庫本を握りしめながらウトウトしてしまっている
シートの背後の窓から後頭部にあたたかな日が当たっていて気持ちいい
一昨日3月5日は啓蟄、虫もそろそろ冬の眠りから目覚めるころです
まだ肌寒さはあるものの頭の後ろで春の訪れを感じています
(。・ˇ_ˇ・。)
触れることでつながる
今年は丑年だが、京都・北野天満宮には多くの牛の像が奉納されている

ここ錦天満宮にも境内に入ると多くの人に撫でられて黒光りする牛が迎えてくれる
天満宮の祭神・菅原道真と牛とは関係深くどの天神さんでも牛が臥せている
からだに痛みがあれば牛の同じところを撫でればよくなるという
「手当て」による触れた感触や温かさ冷たさはさすがにリモートで感じれはしない
非科学的な現象は信じる方ではないが触れることで気を伝えることはできるとは思う
今少し辛抱してみんながハグできる日を迎えたいと思う
(*^_^*)
車内の新型コロナ対策
観光地ながら感染者が少なかった京都も最近数が増えてきてちょっと心配です

普段あまり利用しない近鉄電車に乗ると新型コロナ対策をしていた
→近鉄の取組み抗ウイルス・抗菌効果のある溶剤を噴霧、手が触れる部分をコーティングしています
SIAA(抗菌製品技術協議会)のマークはトイレ機器で見たことはあるが車内までか
目に見えない相手との闘いはしばらく続きます
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
体内の異変が表面化する
1月ほど前から続いていた痛みがようやく落ち着いてきた

10月末に神経痛か虫に刺されたようなピリピリした痛みが突然お尻に走った
腰痛が原因かと様子を見ていたら2、3日後には太もも裏に水泡がたくさんできてきた
その変わり様にあわてて皮膚科に行くと症状を見た途端、帯状疱疹と診断された
過労やストレスが原因らしく思い当たることがないこともない
安静、栄養、十分な睡眠が治療薬だがその後は傷みが続き眠ることさえできなかった
心の痛みが身体に表れSOSを発する人体の不思議を感じる
( ̄^ ̄)ゞ
古い友人とつながる
コロナで外出することが少なくなって登録だけしていたフェイスブックを夏に始めた

友達承認すると友達の友達が表示され音信がなかった古い友人につながった
プロフィール写真に時の流れを感じたが面影は残り懐かしく連絡が取れた
昔、海外旅行した際に知り合った外国の友人やかつての教え子とも再会した
今さらながらだが遠く離れていても現在の活動や生活の様子を知ることができる
ブログとはちょっと使い分けながらぼちぼちやってます
(´∀`σ)σ
自分の歯型を知る
歯の治療に行った際にずいぶんすり減ってきていると指摘されました

寝ているときの食いしばりを防止するためマウスピースをすすめられてつくった
歯型を取って数日後にできたのは上の歯にだけ付ける思っていたより硬いタイプ
自分の歯型をこうして見るとわかってはいたもののなんとも歯並びが悪いっ
ぴったりしているが違和感を感じながら寝る際に装着を続けています
いろんな疾病の原因になるとも言われているので自分の歯は残したい
芸能人は歯は命と一時言われてたが、芸能人でなくとも歯は大切にしたい
((^∀^*))
目の疲れと乾き
きのうの京都は一日中雨が降り続き外出することはなかった

パソコン前で現在計画中の図面を描いていましたが最近目が沁みるように疲れます
先に眼科の診察を受けてドライアイと診断されてから半年ほど目薬を差しています
加齢のせいもあるがパソコンに向かうことが多いことも原因の一つらしい
重症化することもあり単なる目の乾きとバカにはできないことを今回知った
まばたきを増やしてできるだけ涙が出るよう心がけます
(*≧∪≦)
台湾のできる政治家の健康法
台湾でコロナ対策で活躍した人物の一人がオードリー・タン(唐鳳)IT担当大臣です

早起きした人にしか見れない景色に新たなイマジネーションが生まれることも
先日テレビでインタビューを受けるオードリーさんが出ていて最後のほうだけ見れた
たしか、最近していることは?というような個人的なことを訊かれていた
その質問に毎日8時間の睡眠をとっていますと答えられていた
彼女の健康法であり大脳を休め仕事の能力を高めているようです
真似てるわけでもないが最近はいい仕事ができるよう早寝早起きを心がけています
+.(*'v`*)+
何かいいことあるかな~
コンピューター仕事で疲れた目を休めに緑を眺めに近くの公園に行った

足元に咲いている4つ葉のクローバー探しに夢中で、ぎょうさん蚊にくわれてしまった
以前、山中伸弥さんがテレビのインタビューで外出自粛中の過し方を訊かれていた
近所の公園で4つ葉のクローバー探しをしてみると意外と見つかると答えられていた
それを思い出し、いつもは得意な方ではないのだけれど試しに探してみた
1、2、3、4・・・何かいいことあるかな~ 🍀
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
| Reset ( ↑ ) |
Older >>