
平鋼でシンプルに落下防止の横桟もデザインしています
暗くなりがちな廊下部分は明るく狭さを感じさせない開放感が生まれます
頑強な鉄ではありますが手に触れる握り部にはナラ材を取り付けました
毎日触れる場所ですから冷たい鉄ではなく温かみのある木材としています
角は大工さんに丸く面を取ってもらいました
こうした自然素材は時間が経てば多くの手に握られて味わいが出てくるはずです
スポンサーサイト
京都に住む建築家が考える住まいづくり、日々の発見に関するブログ
Author:motoyuki majima
真島元之建築設計事務所
のホームページ へ