建築確認申請の中間検査が無事終わりました
可動間仕切りで広く使ったり個室にしたり
キーボードを新調しました
キーボードを新しくしました

新しいのはやっぱりたたきが軽やかです
先日掃除して、一旦は打ちやすくなりましたが再び引っかかるような感じになってきました
最近、指の関節が痛いのや肩こりは、この硬いキーボードのせいかもしれない・・・
手間をかけてキーを取り外してグリスを塗れば直るらしいですが今回は買い換えました
近頃はキーボードも安くても使いやすいものもあるものです
ストレスもなくなりサクサク打てるようになりました v(o゚∀゚o)v

新しいのはやっぱりたたきが軽やかです
先日掃除して、一旦は打ちやすくなりましたが再び引っかかるような感じになってきました
最近、指の関節が痛いのや肩こりは、この硬いキーボードのせいかもしれない・・・
手間をかけてキーを取り外してグリスを塗れば直るらしいですが今回は買い換えました
近頃はキーボードも安くても使いやすいものもあるものです
ストレスもなくなりサクサク打てるようになりました v(o゚∀゚o)v
現場に侵入者が残した足跡
開け閉めできる高い窓が光と風を呼び込みます
穴ぼこだらけの京都の空き地
建物をかわして敷地を測量しました
周りを囲って開口部を大きくとる
文園町の長屋リフォームでは隙間の縁側の隣家側の板塀をつくりました

巾70㎝程度の通路に縁側を設けて大きな掃き出し窓を設けます
隣の駐車場から見えないよう板塀を設置しました
完成すると部屋から裏庭まで回遊できるデッキ空間です
少しでも光と風を通します (^-^)/

巾70㎝程度の通路に縁側を設けて大きな掃き出し窓を設けます
隣の駐車場から見えないよう板塀を設置しました
完成すると部屋から裏庭まで回遊できるデッキ空間です
少しでも光と風を通します (^-^)/
若き日の革命家の旅日記
ハンセン病を専攻する医学生だったチェ・ゲバラは南米を旅した際の日記を残しています

1951末から7か月間の日記「モーターサイクル・ダイアリーズ」エルネスト・チェ・ゲバラ
友人と二人で南米を回るチェは冒険旅行を楽しむごく普通の青年です
貧乏旅行で南米の国々をバイク、ヒッチハイク、密航で訪れ医療の現場も見て回ります
旅先で資本家に不当に使われる労働者、入植者の白人と先住民の格差を目にします
南米の現実を前に革命家としての芽はまだ出ていないにしろ種はすでに蒔かれています
旅をすること、実際の目で見ることの大切さを教えてくれます (*'へ'*)

1951末から7か月間の日記「モーターサイクル・ダイアリーズ」エルネスト・チェ・ゲバラ
友人と二人で南米を回るチェは冒険旅行を楽しむごく普通の青年です
貧乏旅行で南米の国々をバイク、ヒッチハイク、密航で訪れ医療の現場も見て回ります
旅先で資本家に不当に使われる労働者、入植者の白人と先住民の格差を目にします
南米の現実を前に革命家としての芽はまだ出ていないにしろ種はすでに蒔かれています
旅をすること、実際の目で見ることの大切さを教えてくれます (*'へ'*)