fc2ブログ

見た目で判断できない

夜明けが遅くなり早朝寒いこともあって最近ウォーキングは午後にすることが多くなった

桃山御陵キノコ2311
早朝の薄暗い中では気づかなかったが御陵さん参道脇の林の中にキノコの群生を見つける

今年は猛暑と雨が少なかったせいで夏生えるキノコが遅れて育っているとも聞く
帰ってグーグルで画像検索すると食用のカラカサタケと思われる
毒キノコはきれいな色をしているは通説だが、地味な色でも毒キノコはあるらしい
キノコの種類は約5、6千、似たものもあり毒キノコかどうかの判断は専門家でも難しいという

触れても害があるものもあるらしいので、自然が生み出す造形を見て楽しむ
(^-^)/
スポンサーサイト



カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

motoyuki majima

Author:motoyuki majima
真島元之建築設計事務所
のホームページ
 へ

フリーエリア
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント