fc2ブログ

装飾豊かな建築の街並み

八幡市にかつてあった橋本遊郭は八幡町遊郭として明治10年創立、昭和初期には賑わっていた

八幡市橋本遊郭跡2311 八幡市橋本遊郭跡ステンドグラス2311
1958(昭和33)年の売春防止法施行とともに廃止され遊郭はなくなったが妓楼建築に面影が残る

旅館や喫茶店、住宅に転用されているが趣ある艶っぽいデザインはなかなか他で見ることはない
凝ったデザインの格子や透かし彫り、欄干手摺、ステンドグラス窓、装飾タイル等が美しい
一方、老朽化していたり、ハウスメーカーの家に建て替えたり、空き地や駐車場にもなっている

遊郭という負のイメージではなく装飾豊かな貴重な建築の価値を認め街並みが残せないものか
(○・_ゝ・○)ノ
スポンサーサイト



カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

motoyuki majima

Author:motoyuki majima
真島元之建築設計事務所
のホームページ
 へ

フリーエリア
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント